確認と改善のポイント(戸建て編)

7)夏、冬に家の中の温度差が気になりませんか?

温度差のイラスト

家全体、部屋の窓際など、それぞれで温度差が少ないことが快適さ、健康に影響します。

〇冷暖房が効きにくいと感じませんか(共通)

〇部屋の窓際が冬寒く夏暑く感じませんか(共通)

〇部屋と廊下に温度差がありませんか(共通)

〇屋外の騒音が気になりませんか(共通)


〇冷暖房が効きにくいと感じませんか(共通)

課題は

家に居る時間が長くなります。

冬温かく、夏涼しい住まいでは活動量が増えます。熱中症を予防する効果もあります。

改善は

窓のサッシを断熱性の高いものに替える、内窓をつけ二重窓にする、それが難しい場合には断熱性のあるカーテンに替えましょう。

エアコンが古い様であれば性能が一段上の機器に置き換えるのもいいでしょう。最近のエアコンは省エネ性が高く、光熱費が節約出来ます。

後付けの内窓サッシの例
LEXEL(株)

〇部屋の窓際が冬寒く夏暑く感じませんか(共通)

課題は

 窓際が寒い、暑いと室内の使い勝手が悪くなります。

寝室では特に窓からの冬の冷気を緩和すれば、起床時の心臓への負担が減少するという調査結果もあります。

リビングなどでは明るく眺めのよい窓際のスペースで気持ち良く過ごせます。

改善は

窓の断熱性を上げるため、上記の改善方法に準じます。 

〇部屋と廊下に温度差がありませんか(共通)

課題は

 家の中の温度差を小さくすることで快適さが向上し、より健康的になります。

温度差が大きいとひとつの部屋に閉じこもりがちになります。

介護が必要になると、動作がゆっくりになり、家の中の移動に時間がかかります。寒さに耐える力も落ちてきます。

改善は

もっとも効果的な方法は家全体の断熱性を上げることですが、かなり大がかりな工事になります。

リビングや介護居室とトイレ・浴室の間の通路と階段や玄関ホールなどの間に間仕切りをすると、温度差が和らぎます。カーテンを下げることでも違います。

床下断熱工事
外壁断熱工事
天井裏断熱工事
国土交通省リフォームガイドブック
開放階段をカーテンで仕切る
開放した階段を冬はカーテンで仕切ります
廊下にドアを設置し洗面浴室を暖かくするリフォーム工事例
玄関と廊下をドアで仕切り水回りを暖かく

〇屋外の騒音が気になりませんか(共通)

課題は

 もう一つの大事な要素が音です。

在宅時間が長くなり、生活音が小さくなると、外部からの騒音がこれまでになく気になることがあります。

窓から外部の音が入ってきます。

改善は

気密性の良いサッシや内窓をつけることで遮音性を高めることができます。